9時頃
- 送迎車にて来園
- バイタルチェック(血圧・脈拍・体調確認)
- 朝の会・頭の体操(脳トレ・間違い探し・漢字クイズなど)
- YouTubeを活用しながらスタッフと共に体操
- 入浴
- 個別リハビリ
- 嚥下体操
ともろー園では「元気に明るく!」をモットーに、住み慣れた自宅で生活されている方を対象に身体機能の維持・向上、生活支援、他者との交流の機会を作り、またご家族の介護負担の軽減を目指しサービスを提供しています。
「ともろー園に来て良かった」
「ともろー園が大好きです」
「ありがとう」
という利用者様からの声にスタッフも元気を頂いています!
利用者様が笑顔で楽しみに来園して下さることが、私たちの喜びです。
営業時間(電話対応時間)
8:00~17:00
つながらない場合は、留守電にメッセージをお願いいたします。
※日曜日、年末年始はお休みです。祝日は営業しております。
1日のご利用と、半日(午前・午後)のご利用がございます。
専門職による個別リハビリの他、認知症予防に役立つと言われている頭の体操(脳トレ)、
塗り絵や貼り絵、食事・入浴・排泄などの生活支援、集団での体操やレクリエーションなど、
1日のプログラムに沿って、楽しく過ごして頂いています。
ともろー園では理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が利用者様一人一人に合わせた個別リハビリを実施し、身体機能の維持向上を目指します。
ともろー園にはマシーンによるリハビリはありません。専門職によるリラクゼーション、関節運動、歩行訓練、階段昇降、言語訓練、嚥下訓練、手芸などの手作業など、さまざまなリハビリを行っています。またご自宅を訪問させていただき、ご自宅での様子や介護方法の提案、相談にも応じています。
ともろー園には機械浴はありません。麻痺のある方、一般浴では心配のある方でも、経験豊富なスタッフの介助誘導により、ご自宅のお風呂のような浴槽に浸かり気持ちよく入浴して頂いております。
ご自宅ではなかなかトイレに行くことが出来ない方も、ともろー園ではトイレに座って排泄をしていただけるよう、お手伝いをしています。
排泄トラブルがある方には、チェックシートを利用しながら時間誘導を行うことでトイレで気持ちよく排泄をしていただいています。
四季折々の旬の素材を使った特別献立や、桜週間、敬老週間、クリスマス週間などの行事食は、見た目も楽しんで頂けるよう、工夫を凝らしたランチやおやつを提供させていただいております。懐かしの郷土料理等ご要望も随時受け付けています。
日限山 全域
野庭 全域
丸山台 全域
上永谷 全域
上永谷町
東永谷 全域
下永谷 1・6丁目除く全域
芹が谷 3~5丁目
日野 6~9丁目
日野南 5丁目
南舞岡 全域
舞岡町 全域
上倉田町(要相談)
下倉田町 全域
吉田町(要相談)
日野 6~9丁目
日野南 5丁目
本郷台(要相談)
小山台1丁目
小山台2丁目(要相談)
南舞岡
日限山
野庭
※近隣要相談
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
本館 |
まずはお電話でご相談ください。 |
|||||
新館 | ||||||
午前半日 9:20~13:00 | ||||||
午後半日 13:00~16:10 |
1割負担の方 | 週1回のご利用(月4回) | 週2回のご利用(月8回) |
---|---|---|
介護度1 | ¥8,924 | ¥16,808 |
介護度2 | ¥9,508 | ¥17,976 |
介護度3 | ¥10,072 | ¥19,104 |
介護度4 | ¥10,748 | ¥20,456 |
介護度5 | ¥11,408 | ¥21,776 |
通所リハビリステーション「ともろー園」ではご提供いただきました個人情報につきましては、弊社の個人情報保護方針に基づき細心の注意を払い、管理、保護に努めます。